コト・モノ・ヒト

 いろんなコト、いろんなモノ、いろんなヒト

Nexus5 まさかの文鎮化

文鎮化とは。

文鎮の語源は、再起動などを試みても反応しないような状態のためにせいぜい「文鎮」としてしか役立たないような状況を比喩することから来ている。
デバイスの起動画面から先に進まない、起動させようとしても反応しないといったような状態が文鎮状態である。症状が一時的ではなく、修復は容易でないか不可能な場合もあることから、フリーズとは区別される。 

by.wikipedia 

前回ブログ。全然めでたくなんかなかった。

UPするのも恥ずかしいのですが(UPするかどうか迷いましたよw)、私がやっちまったミス。

5.0.1アップデートは成功。しかし一日使ってみて、改善されたとされていた”バッテリーの異常消費”が発生。だいたい4時間でバッテリーが切れる感じ。これでは困ると対策内容の書かれたサイトを読む。方法はRecovery modeを起動し、Wipe cache partitionという作業を行うというもの。作業自体は至って簡単だったのですが、やってはいけないミスを犯してしまった。太字で書きます(泣

Wipe cache partitionつまりキャッシュをクリアしている時間が数十分たっても終わらず、思わずそこで無理やり強制再起動してしまった。これで終了。Recovery modeも起動しなくなり、電源を入れても無限に再起動を繰り返すだけの文鎮と化しました。

修理は可能なそうなので現在修理中。データはすべてクリヤだそうです。データで困るのはふたつのアプリのデータくらいなんだけど、また一から設定しなおすと思うと気が重い。土日はショックで寝込みそうになった。

ご自身で復旧(データはオールクリヤ)された猛者もいるようで、それを見て途中まで自分も試しみましたが、スキル的に無理っぽい。知り合いに頼んでみるって手もありましたがその間、代替機がない方が色々不便なのでメーカー修理を選択。修理代は毎月支払う保証に入っていたので、今のところ無料らしい(不確定)。

まぁ当然のことのようですが、システムアップデートや、システムの再起動中は一晩でも待つつもりでいたほうが良いようです。今までパソコンなんかでも作業が進んでんだか止まってんだかわからず短気なので電源長押し再起動とかかけた経験がありますが、大事には至ったことがなかったもので、今回は迂闊でした。

以上の反省点を踏まえ、強制再起動はしないように。あとはこういう不意のトラブルの時ほど”クラウドサービス”って助かるなと実感。クラウド利用はセキュリティ面から消極的でしたが、積極的にとはいかないまでも、上手に利用していくべきだと思いました(今回失ったふたつの大事なアプリデータもクラウドバックアップが可能だったもので)