コト・モノ・ヒト

 いろんなコト、いろんなモノ、いろんなヒト

ノートルダム大聖堂火災

f:id:aratoshi:20190416235028j:plain
2014年12月13日撮影

ニュースサイトを通じてみた火災の映像はあまりにも衝撃的だった。数年前訪れた場所であり、大好きな建築物であり、また絶対に行きたい場所だけにショックは大きい。
屋根がほぼ全焼とのことで壁は無事でよかった。って全然よくなくて、木造で燃えるのは屋根だけでそれ以外は基本的に石や鉄でできているから燃えずに残ったってことなんだと思う。もちろん延焼・倒壊を食い止めるべく消防士が命がけで頑張った結果だと思います。でも残された壁面の大きな開口に施されたステンドグラスは熱で溶けるなり割れるなりしてしまっただろうし、フライングバットレスを使った独特の構造だけに、屋根掛けて補修してハイ終わりぃ~。ってなるはずもない。
既存をできるだけ残して再建となるとたぶん新築よりも手間がかかるため再建が可能なのかも気になる。時間がかかっても当時の施工方法を再現するのか。表面だけ当時の形を維持し構造材は現代の技術・部材を使うのか。どちらになるかはわかりませんが、いずれにせよ元の姿を見れるようになるのは相当先でしょう。世界遺産は取り消されずに済むんでしょうか。
改修工事中の火災ってことでほぼ確実に失火が原因のようで、思いつくのは溶接とか防水の溶剤を溶かすバーナーとかなんだけど、だとしたらもし火が出ても初期消火ができるような対策をなぜしていなかったのか?(していたとしてもその対策不足で大火災になったわけで)。あと数年前に訪れたときはパリって喫煙に対する規制が甘くて(当時)、ノートルダム大聖堂行った時も出口のすぐ脇で喫煙してる人がいて、しかもポイ捨てしてて驚いた。あり得ない話ですけど防水工とか塗装工が作業中に喫煙してそれが溶剤かなんかに着火して火災。なんてことだったらその作業員の罪はあまりにも重い。また昨年からまだ続いている「黄色いベスト運動」との関連が無いことを祈る。
キリスト信者をはじめ、フランス・パリの象徴というだけでなく、世界の象徴的な建築物だっただけに、今後の動向が気になります。すでに再建に向けて資金援助する企業・団体もいるようですが、どんなに時間と費用をかけたとしても完全に元に戻ることはないと思うと本当に悲しい出来事です。

以下、訪れた際の写真です。

f:id:aratoshi:20190416235054j:plain

f:id:aratoshi:20190416235108j:plain

f:id:aratoshi:20190416235121j:plain

f:id:aratoshi:20190416235142j:plain

f:id:aratoshi:20190416235155j:plain

f:id:aratoshi:20190416235207j:plain
建物に入った瞬間、荘厳な美しさに圧倒された。観光客でごった返しているにもかかわらず厳粛な空気だったことは忘れられない。

 

睡眠の質を知る HUAWEI Band3Pro

スマートバンド歴1年8ヶ月にして買い替え。前回購入したものは心拍計、睡眠時間計測機能付き、着信通知付き。アマゾンで2,980円というリーズナブルなもの。入浴時、充電時以外はほぼ付けっぱなしで、本体は全く問題なく使えていた。ベルトはリング部分が壊れて2本買い替えた。
今回購入したのはHUAWEIのBand3Pro。実売9,500円程度。実物見るまではGPS機能のない旧機種のBand2(実売5,000円程度)が本命でしたが両方の実物を比べて、Band2のケースのシルバーの縁取りが気に入らなかったため、不要と思われるGPS機能付きではありますがBand3Proの購入となりました。この記事の後半に私にとっては悲しいお知らせ。これから買う人にとってはうれしいお知らせがあります。
買い替えに至った理由は睡眠計測が前のものだと「覚醒睡眠、浅睡眠、深度睡眠」の三種類、かつ夜のみの計測で昼寝はカウントされなかった。睡眠時間の計測自体はそこそこ正確だったと思うが、睡眠の質、昼寝も含めた睡眠時間を知りたくなったもので。
前機種から比べると機能盛沢山。私が使っているのは以下の機能。
睡眠測定、歩数測定、心拍測定、着信お知らせ、メッセージ機能(LINE、ショートメール等)、たまにカメラリモコン。家の中でスマホが見当たらない!って時に便利な「スマートフォン検索」

f:id:aratoshi:20190326003047j:plain
前面

f:id:aratoshi:20190326003103j:plain
裏面(見えないけどHUAWEIのロゴはベルトを止めるリングの部分のみ)

 
以下、10日程度使用のレビューになります。
本体の質感 
私は黒を購入しましたが、本体はアルミ製と思われ枠はヘアライン仕上げで黒一色で統一されており、デザインは非常に好み。機能的にはBand2で十分なのにBand3Proを購入した理由はそこ。
モニター ★
画面は小さいものの有機EL液晶は文字も読みやすく快適。でももう少し視力が落ちると小さな文字読み取るのにリーディンググラスがいるでしょう。星ひとつ減の理由は時刻表示が3種類から選べるんですが(デジタル2種、アナログ1種)どれもすごくダサい。文字盤の種類が増えると最高。っても自動点灯はオフにしていてあまり点灯させることはないけれども。
ベルト ★★
Band3Proのバックルは腕時計の一般的な尾錠止めでリングはプラスチック製。Band2Proではバックルもリング一体のシリコン製。ほぼ24時間付けっぱなしであることを考えると、尾錠止めよりリング一体式のほうが、腕に当たる部分もソフトだしバックル部分の厚みも薄くてよいと思う。ダメもとでBand2Proの社外ベルトを購入しましたが互換性はなかった。社外製でリング一体式のベルトが発売されることを祈る。といってもすごい気になるということはない。スマートバンド歴1年8ヶ月なので。シリコンベルトの質感(柔軟性)は良いです。
バッテリー 
レビューでは10日程度持つとありますが、使う機能によってはそれより短い。私はGPSオフ、自動点灯オフ、睡眠測定オン、歩数測定オン、心拍測定オン、着信お知らせオン、メッセージ機能オン、たまに目覚ましの利用で6日で残り20%。10日は持たないと思う。充電は専用クレドールで行い、パッケージには充電ケーブルのみで充電器は付いていない。何ワットだかわかりませんが、コンセント一体のUSBからで充電時間(20%→100%)50分ぐらい。長いと感じます。前機種が10日くらい持って、充電時間も20分くらいだったので、やや煩わしい。
睡眠測定(HUAWEI TruSleep)★★★

f:id:aratoshi:20190326003154j:plain

 

f:id:aratoshi:20190326003210j:plain

睡眠時間の計測はかなり正確だと思います。ちなみにこの10日で睡眠時間2時間しかなかった日があったんですが、3時間以下の睡眠の質は計測不可とのこと。ハーバード大学医学大学院動的生体指標センター様によるスコア(100点満点)が付けられ、ありがたいアドバイスをいただける。のだが基本睡眠時間が短い私には厳しめのアドバイスが多い。もう少し前向きのお言葉をいただきたいw。昼寝の睡眠診断は行ってもらえませんが、計測は正確。床屋でうつらうつらしてたら睡眠時間16分だった(スゲー)。ただ電車などの振動がある場所での睡眠は計測されないようです。睡眠の質以外に「呼吸の質」も計測されるんですが、どうやって見極めているのか謎。66点の日があったのだが、この日は飲酒した日だったような・・・?心拍の変化なんかを読み取って「無呼吸」とかわかるんだったらすごい機能だと思う。
総評 ☆(正確には4.5)
価格COMなどのレビューでは動作がモッサリとの意見もありますが、私的に前機種から比べると非常にサクサク反応して何の不満もない。外観の不満はベルトのみ。機能的には十分。
ちなみにこの記事書いているときにBand3(GPS機能なし)が3/29日に発売されることを知り価格は6,100円。少しタイミングが遅ければBand3買ってた。こっち買ってればコスパ面含め星5個だったことでしょうw。とはいえ、毎日つけること考えれば価格差約3,000円なんて微々たるものさ!
HUAWEIの別ラインでhonor band4というのもアマゾンで6,980円で販売されている(国内正規販売はなく並行輸入品)。おそらくHUAWEI Band3と同性能と思われますが、現バージョンでは本体の日本語表示はできない(中国語・英語のみ)とのことで、よほどBand3のデザインが嫌いな人以外に購入する理由はないと思われる。
ちなみに私がスマートウォッチではなくスマートバンドを愛用している理由はただひとつ。もう片方の腕に「腕時計」をしたいから。さすがに本田じゃないんで、左右に時計状のものはできません。電車なんかで見る限り、私のように両手使いの人も増えてきたような?・・・といっても極少数ですけど。

☝ 今回購入したスマートバンドはこちら。
3/26の価格は9,420円ですが、1,000円オフのキャンペーン中!Pro買うなら今でしょ!

 

☝ 前に購入したスマートバンドはこちら

 

VESPA STD リードバルブ化

ベスパの話になります。

昨年の5月のイベント時、まだ200kmくらいしか走ってないし、たいしてブン回した記憶もないのですが、クランクのスピル溝が破損。修正の域を超えているのでクランク交換となります。組み付け不良とは考えにくく、クランクの不良だったと考えたい。

f:id:aratoshi:20180827162330j:plain
もうね写真撮る気にならないぐらいショックでね。仲間のフェイスブックより画像借用しますた。

クランク交換にはケース割らないかんのでまた大仕事。だったらついでにロータリーバルブからリードバルブにしちゃおうかってことになりました。なぜならリードバルブのマニホールドとリードバルブ用のクランクの在庫があるからw

f:id:aratoshi:20180827163138j:plain左:今までのインテークマニホールド。右:リードバルブ内臓でアルミのインゴットからCNC旋盤で削り出されたマッシブなインテークマニホールド(MMWというメーカー)。

f:id:aratoshi:20180827163316j:plain
キャブレターとボディの逃げがないとボディにキャブレターが当たって具合が悪い。上の写真は既存のマニホールドの逃げ。ボディからは3cm程度のクリアランスがある。

f:id:aratoshi:20180827163331j:plain
リードバルブ内蔵のマニホールドではどうか。やべっ写真のアングル違いすぎた。ボディとのクリアランスは2cm程度。ギリ問題なさそう。キャブレターの位置が2cmほど前に出たせいでスポンジのエアクリーナーががっつりボディと干渉。まぁスポンジだから問題ないんですが、気分が悪いんで小さいものに変更すつもり。

f:id:aratoshi:20180827163323j:plain
既存の上からの写真。ボディとエンジンの間にきれいに収まっている。

f:id:aratoshi:20180827163338j:plain MMWの上からの写真。ややボディ側に寄ったものの問題なさそう。MMWの刻印がイカす。

これやったのは昨年末ですが、いろいろ気になって修正してるとこもあり、まだ火入れに至っておりません。4月までには火入れ、秋までには絶好調にしてイベントに自走で参加したいものです。

ギア付きの旧式2ストのベスパの生産はとっくに終わってるのに、未だに新製品が出てチューニングの質が上がっているのは凄いことだなと思います。このリードバルブのマニホールドは10年近く前のもので、今はもっとコンパクトなものも出ているので、機会があればそれも試してみたいなと思います。

 

 

ウールリッチ ニューアークティックパーカ(ショート)

今年も残りわずか11カ月(笑。年明け初の更新になります。 
今日は都内は最高気温1度だそうで。でも今年暖冬だっていうのにダウン三着買ったバカw
 
一着目は数年悩んでやっと買ったカナダグース。
二着目は現場用のユニクロのノンキルトダウンジャケット
そして三着目がウールリッチのニューアークティックパーカ(ショート)。
 
アークティックパーカは結構前から知ってはいたんですが、インスタでフォローしているオシャレな方がスーツと合わせているのを見かけて、あれ?こんなカッコ良かったっけ?と思ってググったら出てくる出てくるビジネス利用の写真。この時期「ウールリッチ」で検索したらアークティックパーカばかり出てくるといっても過言ではないくらい。 
知らなかったんですが、オリジナルの丈長めと、サイジングを見直した丈短めがることを知る。ちなみに私が購入したのはショート丈。

f:id:aratoshi:20190209135713j:plain
カラーはダークネイビー。ロクヨンクロスと呼ばれるコットン60%、ナイロン40%からなる混紡生地で絶妙な艶がある。実際の色は写真よりもう少しダークな感じ。

ショート丈を選んだのは私がチビだから。ちびっこは丈長めよりお尻が隠れる程度の着丈がバランスがいいと思ってます。とはいえ下にジャケット来て裾が見えてしまってはカッコ悪いのですが絶妙な着丈で、ジャケットがはみ出すことはない。

サイズはヨーロッパサイズのMかSで悩んだんですが、下にシャツとジャケット来てジャストのSにした。

f:id:aratoshi:20190209140712j:plainそれとこのモデルは袖のリブがない。防寒性は損なわれますが下にジャケット着るならリブは邪魔。さらに気が利いているのは内側にボタンが付いていて、薄着で来たときはこのボタンを閉めれば防寒性も上がり、袖先が細くなることで見た目もすっきり。

f:id:aratoshi:20190209141402j:plain
ロゴワッペンがあるのは襟のフラップ部分のみ。他のメーカーのように目立つところにロゴがない。これはこれで好き。ちなみに並行輸入のモデル(オリジナルモデル?)はこのフラップの裏表にロゴワッペンがあるようです。

f:id:aratoshi:20190209141652j:plain
ボタンはロゴなし。購入前はこの生地の色と全く違う色のボタンが田舎っぽくって好きではなく、買ったらすぐに生地と同色のボタンに取り換えるつもりでしたが買ってしまうとこれはこれでいいと思ってます。そのうち交換するかも。

カナダグースは超人気につきプロパーで買わないと欲しいモデルは手に入らなかったんですが、ニューアークティックパーカは国内正規品でもお安く購入できたのは有り難い。ビジネスでもプライベートでも使えるので着用頻度は高いと思う。ロクヨンクロスは性質上、綿の色落ちがあるらしいのですが綺麗にエイジングすればいいと思ってます。

 

 

HUAWEI Mate 20 Pro 一週間レビュー&P20との比較

何かと話題のHUAWEIですが、年末に発売された「Mate 20 Pro」の性能がすごすぎて、6月末にHUAWEIのP20を購入したんですが僅か半年での乗り換えとなりました。

何気にここ三台、honor8→P20→Mate 20 Proと立て続けにHUAWEI製品。前も書きましたが中国はあまり好きではないけれどHUAWEIは好き。

ちなみにまだP20は手元にありますがリセールバリューの良いうちに売却するつもり。せっかくなので私が感じたP20との違いなど、私の主観でお伝えします。

左:P20 右:Mate 20 Pro

f:id:aratoshi:20181228170848j:plain
裏面

どちらもカラーはミッドナイトブルー。P20のビカビカの鏡面から、ダイヤ加工されたようなややざらつきのあるボディになった。滑り落ちるのも考慮しての表面加工のようですが、ケース付ければ関係ない。私的にはビカビカの方が好みだった。

写真ではMate 20 Proが明るく見えますが見た感じはほぼ同じ。それと写真で見える通りですがMate 20 Proのボディは長辺が端に行くにつれてラウンドして薄くなっていく。それもあってか幅で2mm程度大きくなったものの持ちにくさはあまり感じない。

f:id:aratoshi:20181228171951j:plain
表面。

縦方向に長くなり、さらに物理ボタンがなくなった分、表示面積はかなり大きくなった。Mate 20 Proは裏面同様ラウンドデザインで曲面ガラスが採用されている。サムスンのギャラクシーとよく似ています。上部のノッチの幅が随分違う。

f:id:aratoshi:20181228173159j:plain
底面。

防水性能向上のためかスピーカーとマイクでボコボコ空いてた穴が小さな穴に。SIMカードスロットが底面にありスピーカーの穴がSIMカードスロットに刺すピンの穴と同じくらいで間違えて、結構力入れてぶっ刺しましたが壊れなかった模様。

音質にもこだわるHUAWEIですが、スマホにそのこだわりは持ち込まない模様。画面は大きくなってもスピーカーはモノラルです。

それでは私なりのレビューになります。 

ボディー ★★★★☆

裏面がエロエロの鏡面加工ではなくなったものの、裸で使うならこっちの方が実用的。とはいえP20からはケース付ける派なので、正直どちらでもいいw。ラウンドデザインは持ちやすさにも貢献しており手が小さい私にはありがたい。

モニター ★★★★☆

表示領域が広くなったことは非常によろしい。有機ELになったそうですが、正直ほとんど差がわかりません。ノッチが広くなったおかげで両脇の表示範囲が狭くなり表示できる情報が減ったのが残念。来春発売のP30は涙型ノッチらしい。

認証 ★★★☆☆

物理ボタンが無くなっても顔認証と指紋認証どちらにも対応してくれたのは素晴らしい。顔認証はP20より反応は明らかに良い。ただし指紋認証はP20は撫でるだけで瞬時に反応していたがMate 20 Proは画面内認証で指を指定の場所にしっかり当てて、感覚的には1秒近くかかり正直ストレス。物理ボタン排除とのトレードオフなので仕方ないところ。たまに指紋認証でスパッと認証されることがあるが、それはたぶん顔認証が機能しているんでしょう。

カメラ ★★★★★

正直このスマホに変えた理由はコレ。標準レンズに加え、光学3倍、超広角と3種のレンズ搭載。建物の内観撮影の多い私にとって、広角搭載はとんでもなくありがたい!今までどうしてもって時は外付けの広角レンズ付けて撮ってましたが、その絵は魚眼化してしまい要加工のうえ画質も劣化。それからすると夢のようw。そして光学ズームも画素数は少ないもののデジタルズームより高精細だと思う。さらにマクロにも対応。そしてP20同様、暗所にも強い!正直コンデジいらんがな・・・。 

総評 ★★★★★(正確には★4.6)

カメラ機能がすごすぎる!これに尽きます。広角は特にうれしい機能で建物の内観写真撮るとき今までは一眼カメラ持って行ってましたが、本番の竣工写真以外ならMate 20 Proで事足りてしまう。ケンチク関係の人はこれ買っとけw。これで慣れたらもう広角未搭載のスマホは持てないと思う。とはいえ気になる点も。

指紋認証がストレス(★ー0.2)顔認証が優秀なのでまぁ我慢。

結構頻繁にフリーズする(★ー0.2)CPU性能の向上によりアプリ起動のスピードは明らかに上がったものの、やや挙動が不安定。ファームウェアアップデートにより安定性が良くなることを期待します。

 
ちなみに読者登録させていただいているこちらのブログを見て即購入を決意しました。

 
今ならトワイライト、ミッドナイトブルーともに97,882円で購入可能。&12/31までに届いてHUAWEIサイトに登録すれば10,000円の商品券がもらえます。 

 
ケースはこれの黒を使ってます。厚みも最小限で気に入ってます。


P20だって良いスマホです。P20の過去記事はこちら。