コト・モノ・ヒト

 いろんなコト、いろんなモノ、いろんなヒト

fireTVstick スゲー

一ヶ月前にamazonで予約したfireTVstickが本日到着。開封から使用開始までお気軽レビュー。

f:id:aratoshi:20151028231715j:plain外箱。

f:id:aratoshi:20151028231824j:plainパカッと開くと鮮やかなオレンジの中に本体とリモコン。

f:id:aratoshi:20151028231944j:plain箱の中身。左からHDMIの延長ケーブル、リモコン、本体、ACアダプター。右上がアダプターと本体をつなぐUSBケーブル。その他写ってませんが簡単なセットアップの説明書。

うちにはChromecastもあるんですが、HDMI端子は余っているので、都度挿し替える必要はなかった。 

セットアップは簡単(私の手順)

1.HDMI端子にスティック状の本体を挿し、電源を接続。

2.HDMIを挿したチャンネルに切り替え。

3言語を設定。

4.wifi接続(パスワード入力等)を行う。

以上で設定完了。アカウントは購入時に利用したアカウントが登録されており、それを利用するのであれば改めて入力は不要。

f:id:aratoshi:20151029000320j:plain

接続が無事完了すると、上のお兄さんが出てきて簡単な説明を行ってくれる。使い方は簡単ですぐに慣れた。アカウント登録がされているので今までスマホタブレットで見ていた番組の視聴履歴やウォッチリストもそのまま引き継がれる。

今回も予備知識ほぼゼロで購入。Chromecastとの決定的な違いはスマホタブレットから無線ルーターを介してTVに映し出すのではなく、無線ルーターと本体とTVがあれば見られるって事。そしてamazonプライムビデオを見る限り、ストリーミング放送とは思えないほど画質が綺麗ってこと。GYAOも見てみましたが、そちらは画質は粗めでした。

これならば有料レンタルしてもいいと思える画質なんですが、残念ながら新作は500円程度とやや高め。350円くらいだったら借りるんだけどなぁ。

予約販売価格1,980円で購入した音声入力無しのリモコンですが、スマホにアプリをインストールすればスマホがリモコンになり、音声入力もキーボード入力も可能になりとても便利。主に検索時にスマホリモコンを使い、実際見るときは本体付属のリモコンで見るって方法がいい感じ。でも本体リモコンが小さいので、見当たらないときはついスマホで操作してしまいそうだw。 

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 

 Amazon Fire TVリモコンアプリ - Google Play の Android アプリ

 

最後に、電源ってどうやってOFFにするの?って気になりましたがどうも電源抜く以外にOFFすることは出来ず、ホームボタン長押しでスリープが選択可能になるようです。