コト・モノ・ヒト

 いろんなコト、いろんなモノ、いろんなヒト

Evernote仕様変更で端末二台まで!今ならプレミアムサービスが半額キャンペーン!

f:id:aratoshi:20160711132944j:plain

題名通りです、ハイ。

仕事はもちろんそれ以外でも、どの端末からでも同期ができて生活に欠かせないEvernote。今まで無料のベーシック版を利用していました。テキストメインの利用だったので毎月の使用量60MBでもなんら不具合はなかった。ところが6月末のアナウンスで今まで無制限だった端末台数が2台に制限されるとのこと。そりゃ困る。現在パソコン4台、タブレットスマホ2台の計6台で利用中。2台に絞るなんて考えられない。

Evernote の価格プランの改定について - Evernote日本語版ブログ

人の生活にすっかり入り込んでからの厳しい仕様変更、しかも有料サービスの値上げ。「ずっりぃ~!」とも思いましたが、今までさんざん無料で使わせていただいたわけですから、お布施を払う有料版に移行することにします。有料版には2プランあり、価格の安いプラス板(3100円/年)にしようと思っていたら、プレミアム版(5200円/年)が8月16日までに契約すれば半額の2600円で1年間利用できるとのこと。というわけで本日プレミアム版に移行です。一年使ってみてプレミアム版が良ければ引き続き継続、ベーシック版で十分なら契約変更するつもり。

ちなみに「EVERNOTE プレミアムパック 3年版」なるものが最安で9000円程度で販売されているようですが、今回の値上げに伴いどうなるかは不透明。しかもすでに売切ればかりのようです。

 

馴染ませないサイン

f:id:aratoshi:20160706144706j:plain

東京メトロ大手町のサイン(案内用図記号)。

絶賛大改修工事中でいつ行ってもほぼ迷うんですが、そんな時の道しるべになってくれる上のサイン(矢印)。周囲のサインに馴染むことのないダイナミックな矢印のおかげで、離れたところからでも目立ってわかりやすい。

今どきはこういうデザインにもコピーライトがあるのか?なんて思いつつも、もしかしたらイラストレーターの「ブラシツール」だったりしてw。なんて思って作ってみたのが下の画像の二つの矢印。

f:id:aratoshi:20160708152032j:plain上のはだいぶ惜しい気がしますが、写真と見比べるとだいぶ違いますね。とはいえ単独で見せられたら気づかないレベルか?

先日、2020年東京オリンピックパラリンピックに向けて案内用図記号のJIS改正が行われるとの政府発表がありました。どうせなら面白いもので・・・と思うけどそうはいかんのでしょうね。

2020年東京オリ・パラに向けて案内用図記号のJIS改正委員会を開催します(METI/経済産業省)

 

 

ツール・ド・フランス 2016開幕

今年もツールの季節がやってきた。といっても、もう二日目終わってるけど。

f:id:aratoshi:20160704142415j:plain
初日。ゴール前スプリントを制し、カヴェンディッシュが念願のマイヨジョーヌに袖を通す。

f:id:aratoshi:20160704142611j:plain
二日目。アップダウンのあるラスト5㎞をうまくこなし、ゴールスプリントを征して久しぶりのツールのステージ優勝を果たしたペーター・サガン。2位職人の汚名返上か。しかもマイヨジョーヌという嬉しすぎるおまけつき。

二人とも初マイヨジョーヌだったことは意外だった。ほかでは優勝候補のひとりのコンタドールが二日連続で落車とツイていない。彼の本領が発揮される山岳ステージまでにダメージが回復できるかがカギとなるのか。まだひっそりとしている他の優勝候補、フルーム、キンタナ。今年のツールは面白くなりそう。

 

ユニクロ アンド ルメールのスリッポン(黒)が再入荷

f:id:aratoshi:20160624084628j:plain

販売開始後、人気ですぐに男性向けサイズが売り切れになっていた「黒」が再入荷。

今朝のチラシで知ったんですがアナウンスあったんですかね?

仕事場用と合わせて2足購入です。

 

戦艦 三笠

f:id:aratoshi:20160618234126j:plain

仕事で横須賀へ。予定の時間より早く着いてしまい、たまたま現場のすぐ近くにあった「三笠公園」へ。ここに戦艦三笠があり、内部がミュージアムになっていることは知っていた。

でもコンクリートに埋まっている(海に浮いていない)ことは知らなかった。

できれば中も見たかったんですが、そこまで時間がなかったので公園内を散策しただけ。今度時間があるときに内部を見てみたい。それと「どぶ板通り」も数十年ぶりに行ってみたい。