コト・モノ・ヒト

 いろんなコト、いろんなモノ、いろんなヒト

HUAWEI Mate 20 Pro 一週間レビュー&P20との比較

何かと話題のHUAWEIですが、年末に発売された「Mate 20 Pro」の性能がすごすぎて、6月末にHUAWEIのP20を購入したんですが僅か半年での乗り換えとなりました。

何気にここ三台、honor8→P20→Mate 20 Proと立て続けにHUAWEI製品。前も書きましたが中国はあまり好きではないけれどHUAWEIは好き。

ちなみにまだP20は手元にありますがリセールバリューの良いうちに売却するつもり。せっかくなので私が感じたP20との違いなど、私の主観でお伝えします。

左:P20 右:Mate 20 Pro

f:id:aratoshi:20181228170848j:plain
裏面

どちらもカラーはミッドナイトブルー。P20のビカビカの鏡面から、ダイヤ加工されたようなややざらつきのあるボディになった。滑り落ちるのも考慮しての表面加工のようですが、ケース付ければ関係ない。私的にはビカビカの方が好みだった。

写真ではMate 20 Proが明るく見えますが見た感じはほぼ同じ。それと写真で見える通りですがMate 20 Proのボディは長辺が端に行くにつれてラウンドして薄くなっていく。それもあってか幅で2mm程度大きくなったものの持ちにくさはあまり感じない。

f:id:aratoshi:20181228171951j:plain
表面。

縦方向に長くなり、さらに物理ボタンがなくなった分、表示面積はかなり大きくなった。Mate 20 Proは裏面同様ラウンドデザインで曲面ガラスが採用されている。サムスンのギャラクシーとよく似ています。上部のノッチの幅が随分違う。

f:id:aratoshi:20181228173159j:plain
底面。

防水性能向上のためかスピーカーとマイクでボコボコ空いてた穴が小さな穴に。SIMカードスロットが底面にありスピーカーの穴がSIMカードスロットに刺すピンの穴と同じくらいで間違えて、結構力入れてぶっ刺しましたが壊れなかった模様。

音質にもこだわるHUAWEIですが、スマホにそのこだわりは持ち込まない模様。画面は大きくなってもスピーカーはモノラルです。

それでは私なりのレビューになります。 

ボディー ★★★★☆

裏面がエロエロの鏡面加工ではなくなったものの、裸で使うならこっちの方が実用的。とはいえP20からはケース付ける派なので、正直どちらでもいいw。ラウンドデザインは持ちやすさにも貢献しており手が小さい私にはありがたい。

モニター ★★★★☆

表示領域が広くなったことは非常によろしい。有機ELになったそうですが、正直ほとんど差がわかりません。ノッチが広くなったおかげで両脇の表示範囲が狭くなり表示できる情報が減ったのが残念。来春発売のP30は涙型ノッチらしい。

認証 ★★★☆☆

物理ボタンが無くなっても顔認証と指紋認証どちらにも対応してくれたのは素晴らしい。顔認証はP20より反応は明らかに良い。ただし指紋認証はP20は撫でるだけで瞬時に反応していたがMate 20 Proは画面内認証で指を指定の場所にしっかり当てて、感覚的には1秒近くかかり正直ストレス。物理ボタン排除とのトレードオフなので仕方ないところ。たまに指紋認証でスパッと認証されることがあるが、それはたぶん顔認証が機能しているんでしょう。

カメラ ★★★★★

正直このスマホに変えた理由はコレ。標準レンズに加え、光学3倍、超広角と3種のレンズ搭載。建物の内観撮影の多い私にとって、広角搭載はとんでもなくありがたい!今までどうしてもって時は外付けの広角レンズ付けて撮ってましたが、その絵は魚眼化してしまい要加工のうえ画質も劣化。それからすると夢のようw。そして光学ズームも画素数は少ないもののデジタルズームより高精細だと思う。さらにマクロにも対応。そしてP20同様、暗所にも強い!正直コンデジいらんがな・・・。 

総評 ★★★★★(正確には★4.6)

カメラ機能がすごすぎる!これに尽きます。広角は特にうれしい機能で建物の内観写真撮るとき今までは一眼カメラ持って行ってましたが、本番の竣工写真以外ならMate 20 Proで事足りてしまう。ケンチク関係の人はこれ買っとけw。これで慣れたらもう広角未搭載のスマホは持てないと思う。とはいえ気になる点も。

指紋認証がストレス(★ー0.2)顔認証が優秀なのでまぁ我慢。

結構頻繁にフリーズする(★ー0.2)CPU性能の向上によりアプリ起動のスピードは明らかに上がったものの、やや挙動が不安定。ファームウェアアップデートにより安定性が良くなることを期待します。

 
ちなみに読者登録させていただいているこちらのブログを見て即購入を決意しました。

 
今ならトワイライト、ミッドナイトブルーともに97,882円で購入可能。&12/31までに届いてHUAWEIサイトに登録すれば10,000円の商品券がもらえます。 

 
ケースはこれの黒を使ってます。厚みも最小限で気に入ってます。


P20だって良いスマホです。P20の過去記事はこちら。 

 

 

リーディンググラスって言うんだぜぃ

最近老眼が進んで手元の細かい作業や小さい文字が見にくい。今に始まったわけではないんですが年末の繁忙期で悪化したような。

気に入って使っていた「see concept」というブランドの老眼鏡リーディンググラスだったんですが、表面がさらさらしたマット加工の素材だったんですが加水分解でベタベタしてきた。

f:id:aratoshi:20181221214815j:plain同じブランドでと思ったらブランド名が変わり「IZIPIZI」という名前に変わっていた。もうベタベタは嫌なのでマットブラックは敬遠してべっ甲素材っぽいのを購入。

f:id:aratoshi:20181221214833j:plain
写真では気付きませんでしたがこちらもマット素材だった・・・。これも加水分解するってことですかね。

注文後に度数1.0が在庫切れとのことで試しに1.5を送ってもらったら何の問題もなかった。会社ではもう少し小型のものを使ってるんですが2000円程度のもので若干歪みが気になる。それに比べて「see concept」も「IZIPIZI」も歪みをほぼ感じないのが気に入っています。

 

 

 

オサレ安全靴 5選

また靴のはなしですけどなにか?w

前回の通り、ほぼ週2で現場通い。現場内を歩く機会も増えてきて、現場用の靴の必要性を感じるようになってきた。建物内をちょっと見るくらいならいいんですが外部で床が砂利だったり、雨上がりの泥濘に革靴で行くわけにはいかぬ。

頼めば支給してくれそうなのですが、気に入ったものを自分で探してみた。昔の安全靴といえば革のブーツのようなもので、いかにもな物が多かったんですが、今どきの安全靴はセーフティーシューズとも呼ばれ、さまざまな種類があるようです。

一般的に「安全靴」とはつま先部分に鉄や樹脂のカップが付いており、物を足に落としたり固いものを蹴ってもつま先を保護する靴を指します。詳しくはウィキでどうぞ。

ということで普段のジャケパンでもギリギリ履けそうな?現場靴5選になります。

 

f:id:aratoshi:20181118002812j:plain


イグニオ 安全靴 ダイヤル IGS1015TGF

安全靴でありながらBOAダイヤル風の調整機能。カラーも多数あり、イエローなんてまるでMAVICのロードバイクシューズを彷彿とさせます。フィット感もよさそう。 

 

f:id:aratoshi:20181118004317j:plain

ディアドラ プロスニーカー Roadrunner

イタリアスポーツメーカーのディアドラの製品になります。スポーツメーカーの安全靴は珍しくなくアシックスやプーマ、ミズノなどもあります。ディアドラは履き心地がいいらしく現場での人気は高いようです。黒が無難ですが艶ありなのでブルーもきれい。 

f:id:aratoshi:20181118005422j:plain

バートル  セーフティフットウェア 804

アディダスのスタンスミスに似たシンプルなデザイン。踵を踏んだまま履けるようにも設計されていて、その部分が異素材になっています。個人的には異素材じゃなくていいんだが。 

 

f:id:aratoshi:20181118010212j:plain

lotto WORKS LQ2004

イタリアブランド好きだからってわけではないですが、ディアドラに続きlottoになります。他の靴に比べて高価な安全靴です。ゆえに安全性、デザイン、履き心地は良いようです。白もあって汚れを気にしないならいいと思う。ジャケパンには似合わないけど。

ただなんていうか異素材組み合わせの安全靴って、つま先が丸くボテッとしているせいか子供用のスニーカーみたいに見えてしまう。俊足とかのね。 

[ロットワークス] lotto WORKS LQ2004 LQ2004 BLACK(BLACK/26.5)

[ロットワークス] lotto WORKS LQ2004 LQ2004 BLACK(BLACK/26.5)

 

 

f:id:aratoshi:20181118011008j:plain

アイトス タルテックス 安全靴 スニーカー AZ-51644

デニム素材でミドルカットの安全靴になります。パッと見スケートボードシューズのようなデザイン。アッパーが単一素材でシンプルなのでジャケパンにもありだと思う。デニム素材ということで黒以外にネイビーもあり。 

アイトス タルテックス 安全靴 スニーカー AZ-51644 008 ネイビー 26.5cm

アイトス タルテックス 安全靴 スニーカー AZ-51644 008 ネイビー 26.5cm

 

ということで、シンプルなものをってことで最後に紹介したデニム素材のものを購入。翌日には到着し履き心地は上々。だったのだがデニム地がやや強くカジュアルすぎる印象。そして薄々気づいてはいたんですが私の場合、現場で作業するわけではないので「安全靴」じゃなくてもよくね?重いものを落とすより床から鋭利なものが突き出ていた時の突き抜け防止性能の方が大事。ってことはトレッキングシューズで十分なんじゃ・・・。

って考えてた時に「アディダス 安全靴」ってたまたま検索して出てきたトレッキングシューズがいいなぁと。しかもアウトレット価格で4,000円ちょっとで価格差ほぼなしってことで購入しました。色は黒が良かったけどマイサイズは売り切れ。土埃なんかを考えると黒はむしろ汚れが目立つのでグレーでもいいんじゃないかと自己暗示をかけてグレー購入。

f:id:aratoshi:20181118014713j:plain
adidas TERREX AX2R

倍の値段出せばゴアテックス仕様が買えるんですが、散水用の水をホースで「おら邪魔だ~」的にかけられることはあっても、雨の中を長時間履くことはなかろうってことでお安い方を購入。返品不可ってのが気になってますが、現場向きでなければほんとにトレッキングの時に履けばいいのさ!w

 

 

スリッパ?サンダル?

2回続けて履物のはなしです。
仕事で週2で現場の事務所に行く必要があって、事務スペースは土足禁止。なのでスリッパが用意されているのですが、日に日に薄汚れていく共用スリッパ。別に潔癖ではないけれどあまり気分のいいものではない。そこでマイスリッパ購入決意。
事務スペースはカーペットで上足、そこから一旦外廊下(下足)に出てトイレや打合せスペースへ。トイレはビニール床(下足&上足)、打合せスペースはカーペット(基本下足)。と何ともあいまいな環境下で基本建物内にいる限りスリッパで過ごしている人がほとんど。しかし普通の室内履きのスリッパでは底が持たんと思い最初はクロックス(または類似品)でいいと思っていたんですが、現場でのクロックス率高し!ちなみにクロックスって買ったことない。
というわけで誰ともかぶらない。そしてカジュアル過ぎないデザインのスリッパ探し。最初はビルケンシュトックとかモロッコのスリッパ(踵をつぶしたようなデザイン)も候補にしたんですが、コスパと耐久性を兼ね備えたものを探していたら、アマゾンでよさげなスリッパ発見。

f:id:aratoshi:20181114025058j:plain前置き長くなりましたがこちらになります。甲の部分や黒く見えるところは”自称”本革。内張はピッグスキンらしい。

f:id:aratoshi:20181114025120j:plainソールがよくてこれが決定打となった。TPR(サーモプラスチックゴム)という素材で耐摩耗性がある。完全室内履きのスリッパよりはるかに耐久性があるのは間違いなさそう。

ということで購入に至ったわけですがレビューにあった通り「匂い」がきつい。染色剤なのか接着剤なのか。中国製品あるあるだと思います。とりあえず数日陰干ししていくらかましになったけど、化学物質アレルギーだと何らかの反応が出かねない刺激臭。早く消えてほしい。ちなみに商品紹介には「抗菌」「防臭」とあるんだけど。この製品において防臭とは匂いがきつくて他の匂いを寄せ付けない。ということなんだろう。 

せくすぃーな雨靴 コールハーン チェルシーブーツ

数年前に購入したマッキントッシュフィロソフィーのゴム製サイドゴアブーツ。

一日中降りそうって日はほぼこれ一択で過ごしていたのですが、サイドゴアブーツの宿命か?所詮長靴だからなのか?サイドのゴムがヨレヨレになって、人前で脱ぐシーンでは恥ずかしかった(自分が思ってるだけ)。

先日行ったコールハーンファミリーセールでよさげなサイドゴアブーツを発見。コバの仕上げや靴底に縫い目がないのを見て「雨用?」と思ったらやはりそうだった。

f:id:aratoshi:20181111112108j:plain
甲の部分から足首にかけて折れ目が入っていてシュッとしてて何ともセクシー。色は黒になります。絶対買えないけどJ.M.Westonのチェルシーブーツもこんな形してた。

f:id:aratoshi:20181111112607j:plain
かかとの部分はブローグ(穴飾り)がデザインのポイントになている。シンプルなのもいいけどこういうのも嫌いではない。

f:id:aratoshi:20181111112929j:plain
履いてみた。ジャストサイズで「シュポッ」って履けて何とも心地が良い。履き口がやや高いので裾幅の狭いパンツ、いつもの丈のパンツで合わせてもめくれ上がることはなさそう。めくれちゃうの履いててすごいストレスなんですよね。

素材はゴムではなく革。少し気は使いますが雨の日以外も履いてもいいと思っています。ゴムは正直少し蒸れた。踵の交換はできそうなのでそこそこ長持ちしそう。あとはサイドゴアのゴムの耐久性ですね。

これのほかにヌバックのモデルもあって、冬にはいいなぁと正直悩んでたんですが、最近ロコンドで見かけた。欲しいけど同じ靴二足っていうのもねぇ・・・。これより安くなったら買っちゃうかもしれません。

 

4年前に買ってたんですね!そらゴムも伸びるってもんか?私が買ったころは約1万円でしたが今は1.4万円になってますね。

 

もう一足ほしいと思っているヌバックモデル。もう少し茶色が濃ければ即買いなんだけどな~。ちょっと合わせにくい色なのです。